News&Topics

news

Share
facebookxhatenapocket

こどもの自転車教育について、デンマークより講師をお招きして、ワークショップ&国際セミナーを開催しました

ワークショップ:楽しみながら乗り方を学ぶ デンマーク式自転車教室(逐次通訳あり)

対象 3~8歳の幼稚園児~小学校3年生とその保護者(同伴必須)
趣旨 自転車王国デンマークの自転車ゲームを通じて、バランス感覚、身体能力、交通ルール等の自転車の乗り方を楽しく学びます。 その他:自転車に乗れないお子様の参加大歓迎です。 ペダル無し自転車・ヘルメットの無料貸出があります。 こどもの自転車・ヘルメットの持ち込み歓迎です。 その他詳細は、申し込みサイトをご確認ください。
講師 ロッテ ベック先生 建築家兼都市計画家。Urban Cycle Planningコンサルタントに所属。デンマークサイクリング大使館。デンマーク自転車連盟の国際委員会委員。1998~2010年の12年間、コペンハーゲン市交通部門で、自転車文化のプロジェクトマネージャーを経験。近年は、ボゴタ、メデジン、リマ、メキシコシティ、リオデジャネイロ、クリティバ等の南米主要都市で教室の開催を支援しています。
日時 平成28年10月9日(日)9:00~11:00(雨天時中止)
場所 尼崎市立尼崎北小学校グラウンド
参加費 無料(先着30名)
主催 (公財)国際交通安全学会 こどもの交通安全教育プロジェクト
申し込みサイト 尼崎(ワークショップ)
日時 平成28年10月10日(月・祝)13:00~15:00 (雨天時中止)
場所 京都市中京区竹間公園(京都市こどもみらい館北側)
参加費 無料(先着30名)
主催 (公財)国際交通安全学会 こどもの交通安全教育プロジェクト
申し込みサイト 京都(ワークショップ)
日時 平成28年10月16日(日)10:00~12:00
場所 金沢市北部公園グラウンド野球場
参加費 無料(先着40名)
主催 地球の友・金沢/(公財)国際交通安全学会 こどもの交通安全教育プロジェクト
申し込みサイト 金沢(ワークショップ)

国際セミナー:こどもの自転車教育-デンマークの実践方法(逐次通訳あり)

概要 デンマークにおけるこどもの自転車教育は、幼児の段階から始まり ます。その方法は、自転車に慣れながら楽しく技能の習得を目指したものとなっています。講演では、こどもの自転車教育や訓練の内容の他に、住みやすく健康的な都市の創造、都市における自転車文化、自転車利用者のための安全性についても紹介します。
講師 ロッテ ベック先生
日時 平成28年10月9日(日)15:30~17:00(15:00開場)
場所 あおぞら財団3F 会議室(〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号)
参加費 無料(先着30名)
主催 (公財)国際交通安全学会 こどもの交通安全教育プロジェクト
申し込みサイト 大阪(ワークショップ)
日時 平成28年10月10日(月・祝)15:30~17:00(15:00開場)
場所 京都市こどもみらい館 第1研修室A(中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1)
参加費 無料(先着50名)
主催 (公財)国際交通安全学会 こどもの交通安全教育プロジェクト
申し込みサイト 京都(ワークショップ)
日時 平成28年10月13日(木)18:30~20:30
場所 OVE南青山(東京都港区南青山3-4-8 KDXレジデンス南青山 1F)
参加費 自活研会員1000円(非会員1000円)
主催 自転車活用推進研究会
申し込みサイト 東京(ワークショップ)

一覧へ戻る