News&Topics

news

Share
facebookxhatenapocket

平成30年度 研究調査報告会ならびに学会賞贈呈式を開催しました

拝啓 春寒しだいに緩むころ、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は当学会の諸活動にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、平成30年度の研究調査報告会ならびに学会賞贈呈式を下記のとおり開催する運びとなりました。
ご多忙な時期とは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。
(申し込みは4月7日をもって締め切りました。多数の参加登録ありがとうございました。)

開催日 平成31年4月12日(金)
場所 経団連会館 2階 経団連ホール
東京都千代田区大手町1-3-2(東京メトロ「大手町」駅下車 C2b出口直結)

スケジュール

12:30 受付開始
13:00~16:25 研究調査報告会

  • 報告テーマ①[1806A] プロジェクトリーダー 小川 和久
    児童生徒等に対する効果的な交通安全教育を普及させるために何が必要か〜
    教育普及スキームの構築研究〜
  • 報告テーマ②[1802C] プロジェクトリーダー 赤羽 弘和
    東南アジアにおける情報共有型交通安全対策スキームの実施支援
  • 報告テーマ③[1605B] プロジェクトリーダー 久保田 尚
    通学路Vision Zero -通学路総合交通マネジメントの提案に向けて-
  • 報告テーマ③[1841A] プロジェクトリーダー 土井 健司
    二輪車文化を活かし,安全を基本としたASEAN地域の持続可能な交通まちづくりの提案
  • 報告テーマ④[1801C] プロジェクトリーダー 中村 英樹
    国際比較:道路交通安全の目標設定と交通文化
    -道路交通安全技術・制度・文化に関する国際比較研究-
16:45~17:55 学会賞贈呈式
  • 業績部門
    情報通信技術によるトライシクル運営の新しい事業モデル導入と展開/Global Mobility Service 株式会社
    鉄道を軸とした地域との連携による地域価値向上の取り組み/九州旅客鉄道 株式会社
  • 著作部門
    交通経済学入門 新版/竹内 健蔵
  • 論文部門
    認知症者の自動車運転能力評価とその課題/上村 直人
    Impact of vehicle speeds and changes in mean speeds on per vehicle-kilometer traffic accident rates in Japan/谷下 雅義、Bert van Wee
18:10~19:30 意見交換会

一覧へ戻る