宇宙視点から、モビリティ社会の進化を考える。

理想的な交通社会の実現に寄与するために設立された
国際交通安全学会(IATSS)は今年で創立50周年を迎えます。

この節目の年に、
宇宙飛行士 毛利 衛さんを招いて、
宇宙視点で見た地球の環境や持続可能性、
モビリティ社会がどのように影響を受け、どのように変化すべきか、改めて考えます。

開催概要

開催日程
2024年9月17日(火)13:30~16:40(開場13:00)
会場
虎ノ門ヒルズフォーラム
〒105-6305
東京都港区虎ノ門1丁目23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 5F
主催
公益財団法人 国際交通安全学会(IATSS)
参加料
無料(事前申込制)

登壇者

武内和彦
武内 和彦
(公財)国際交通安全学会会長、(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)理事長

1974年に東京大学理学部地学科を卒業後、東京大学農学部助教授、同大学院農学生命科学研究科教授等を経て2012年から同サステイナビリティ学連携研究機構長・教授。2008年~2016年 国連大学副学長・上級副学長、2015年4月から(公財)国際交通安全学会 会長、2017年7月からは地球環境戦略研究機関(IGES)の理事長として活動。農学博士。専門は、地域生態学、サステイナビリティ学。

毛利衛
毛利 衛
宇宙飛行士、日本科学未来館名誉館長

1985年核融合研究者から日本初の宇宙飛行士に選ばれ、1992年宇宙実験と宇宙授業、2000年地球観測。2003年「しんかい6500」で深海実験。同年世界初南極皆既日食観測。2007年南極から地球環境授業。アジア初世界宇宙飛行士会議や世界科学館会議を東京で主催。総理大臣顕彰、レジオンドヌール勲章、オーストラリア名誉勲章、イーハトーブ賞、NHK放送文化賞、応用物理学会フェロー等多数。理学博士。専門は真空表面科学。

蓮花一己
蓮花 一己
日本自動車連盟(JAF)副会長、帝塚山大学名誉教授・客員教授

1976年に大阪大学人間科学部を卒業後、1997年から帝塚山大学教養学部教授。2017年~2023年帝塚山大学学長。日本だけでなく、世界的に交通心理学の研究分野をリードしてきた。研究内容は、運転者の行動や事故分析、子供への交通教育、地域や道路の安全対策研究など多岐に及ぶ。近年は、高齢ドライバーの行動や運転者教育に関する多くの実証的な研究を実施。現在、日本交通心理学会の会長等も務め、2014年4月から(公財)国際交通安全学会理事。博士(人間科学)。専門は、交通心理学と産業心理学。

永田潤子
永田 潤子
大阪公立大学教授

1982年に初の女子学生として入学した海上保安大学校を卒業後、26歳で女性初最年少で巡視艇「まつなみ」の船長を務め、海上保安大学校助教授、大阪市立大学大学院准教授を経て、2018年4月より現職。政策分析、意思決定、経営学を研鑽し、地域や社会の問題解決に取り組む。企業経営にも携わり、リーダーシップや女性の活躍に関する研修や講演も多数実施。2010年から(公財)国際交通安全学会 会員。政策科学修士。専門は、公共経営、意思決定、ソーシャルマーケティング。

野中ともよ
野中 ともよ
NPO法人ガイア・イニシアティブ代表

NHK、テレビ東京など数々の番組でメインキャスターを務めた後、アサヒビール、ニッポン放送、三洋電機など多数の企業で役員を務める。また、財政制度審議会、中央教育審議会など政府審議会委員を歴任。現在は、2007年に立ちあげたNPO法人ガイア・イニシアティブ代表として地球環境・エネルギー問題と地域活性化に取り組む。ローマクラブ正会員。至学館大学客員教授。2018年度アカデミア賞社会部門授賞。

お申込みはこちら

申込期間:
2024年7月3日(水)〜 2024年9月3日(火)12:00
受付は終了いたしました

イベントスケジュール

13:00~
開場・受付開始
13:30~14:45
第1部
記念表彰式典
- 来賓祝辞・記念表彰
- ビジョン発信
15:05~16:40
第2部
基調講演・記念シンポジウム
- 毛利衛氏基調講演
- パネルディスカッション

参加申込のながれ

会場参加・オンライン参加から
ご希望の参加方法を選択
  • お間違えの無いようご注意ください
必要な情報を入力して申込登録完了
登録メールアドレスに
参加ご案内メールをお送りします

お申込みはこちら

申込期間:
2024年7月3日(水)〜 2024年9月3日(火)12:00
受付は終了いたしました

お問い合わせ

公益財団法人 国際交通安全学会
創立50周年記念式典 開催事務局
電話番号:
0120-554-983
営業時間:
10:00~17:00
休業日:
土・日・祝日